ジンジャーブレッドラテ #花寄アドベントカレンダー2019 #こひがしおやつ #かしこ東
この記事は花寄女子寮 Advent Calendar 2019の8日目の記事です。
前回の #こひがしおやつ 記事は以下にあります。
blueberrystream.hatenablog.com
「ジンジャーブレッドラテ」とは
本記事では、ひとなちゃんがオススメしていた「ジンジャーブレッドラテ」の紹介をしていきます。
ジンジャーブレッドラテとはスターバックスコーヒーで販売されている季節限定商品です。 公式の商品紹介ページからそのまま引用すると
ホリデーの定番ビバレッジ スターバックスのホリデーといえばやっぱりジンジャーブレッド ラテ、という人も多いのではないでしょうか。 ジンジャーブレッドクッキーをイメージした、ほんのり甘くてスパイシーな風味は、この時期にしか味わえない特別なビバレッジです。 体の中からじんわりとあたためてくれる一杯で、ほっとリラックスしたひと時をお過ごしください。
※フラペチーノ®もお楽しみいただけます。詳しくはバリスタにお尋ねください。 ※ジンジャーブレッドクッキーの風味をイメージしております。
ホリデーシーズンといえばジンジャーブレッドラテ!というほど定番の商品です。 商品説明にもあるようにナツメグやシナモンが香るスパイシーな飲み物となっています。
おすすめカスタマイズ
スタバといえばカスタマイズですね。 そこで、私が何度か飲んだ中でもっともしっくり来るカスタマイズをご紹介します。
「ホットソイジンジャーブレッドラテエクストラシロップエクストラホットエクストラナツメグトッピング」
以上です。
うそです。たぶんこのまま言っても絶対に伝わりません。嘘のスタバ呪文を書きました。
それでは1つずつ解説していきます。
- 「ホットソイジンジャーブレッドラテ」…ホットのミルクを豆乳に変えたジンジャーブレッドラテ
- 「エクストラシロップ」…シロップを多めに。店舗によっては対応してくれない場合があります
- 「エクストラホット」…通常より熱めに。
- 「エクストラナツメグトッピング」…ナツメグの粉末を多めに
このカスタマイズにしている理由をご説明いたします。
この季節なのでホットがいいというのと、香りが結構立つ飲み物なので、その香りを余分に楽しむためにホットにしています。 さらに、シロップを多めにすることで風味がさらに増します。しかし、シロップを追加すると甘さが強くなります。 そこに通常のミルクを合わせると、ミルクのコクでくどい感じになってしまいます。 そこで、豆乳に変更することでサラッとした飲み口になり、香りや風味はそのままでも濃厚な味わいになります。 ナツメグを多めにしているのは、ただ単に私の好みです笑
みなさんもぜひ自分好みのカスタマイズを探してみてはいかがでしょうか。
そういえば、ひとなちゃんはカスタマイズして飲んでたりするのでしょうか。
購入するには
お近くのスターバックスコーヒーで購入できます。 もしかすると、店舗によっては対応してない店舗もあるかもしれません。 また、サイズの変更ができない店舗もあります*1
最後に
スタバのジンジャーブレッドラテ、この季節限定ですので、お近くにスタバがある方はぜひお飲みになってみてください。